始めて10ヶ月ですかね?試行錯誤の毎日っす。
最近新しい発見。
それは、「グリップ」
!?今更かよ!!と思うことですが、最近はバックスライスを
練習しているのですがどうにも上手くいかない。
フォーム自体は、ビデオで確認するとヒットする瞬間フェースが上むき。。。
ヒットする瞬間に腕を回してパワーを云々カンヌンとか言われましたが、
安定しないし、疲れるし、、、本当かよ。と
グリップは「コンチネンタル。包丁持ち」となんども言われ、
グリップは「コンチネンタル〜ウエスタン」までと決めつけていました。
ある時に、「度の過ぎるコンチネンタル良いんだよ。」といつもと
違うコーチに言われ目から鱗。だよね。コンチネンタルまでなんて誰が決めたんだとw
それに気づいてバック側に厚く持つようにしたらスライスが超ド安定。ボレーも安定。
さらに高さによってちょっとずつ変えてみたらそれも打ちやすい。
これは発見。余裕のないとき用にベースとなる角度は見つける必要があるけど、
微調整したら色々ともっと楽に打てそうだなー。と思いましたとさ。
ネットも少なくなるんじゃないかと思っております。
あーーーー球打ちたい!!!