最近は寒いし暗いので夏に比べるとどうしても練習量が減ってしまいます。。。
スクールは継続して続けております。
とりあえず、ストローク、ボレー、サーブ、スマッシュ安定してきました。
3列でのまっすぐ打たなきゃいけないプレッシャーが無ければいい感じに
なってきました。
何か窮屈でスイングも縮こまっちゃうんですよね。
> ・スイングの際に左に体全体が流れる傾向がある。
という課題は大丈夫な日とダメな日があってコーチにもかなり指摘を食らう。
左手を使ってもっと最初に体をヒネれと言われるのですが、そうするとボールが
最後まで見えないっす。
何となく振り返ると、ボールを最後までよく見ることができている時はよい。
あとは少しお腹が空いている時。どういうことなのか、、、
体全体ばかり気にしているが、実は下半身なのでは?とも思ってもいる。
うまくいっている時は足が疲れる。
上半身よりも、右腿を意識してみようと思う。
あとは、そろそろラケット変えてみようかしら?
0 件のコメント:
コメントを投稿