テニスを続けてみようという決意ができたので、テニスショップに来ました。
また、私の持論としては、お試しの時に下手なもんを使うべきではない。
と考えています。
「弘法筆を選ばず」の真逆です。
「弘法じゃないので、筆を選ぶ」です。
千葉県某駅駅前のテニス専門店です。
ショップに入って店員さんを捕まえて
・テニス完全初心者。
・運動はしてた。
・体験に行ってきたが、よーわからん。
・腕の力はない。ふにゃふにゃ。握力が弱い。
力については体験でボールが飛んだか飛ばないか?を聞かれ「場外ホームラン」と
伝えると十分すぎ。と言われました。
飛びすぎず、飛ばなすぎず、ただグリップが長いのは、扱いずらいので短めが良い。
ということで、BABOLAT の PURE DRIVEを勧められましたが、高いので断念。
また、手が小さいためグリップは細いやつ。多分「グリップ1」を選択。
握りやすい!この前のやつは太かったんだなあ。と。
ちょうど良いブツがあり、それに決定。HEADの中古です。
うーむ。やっぱり体験レッスンの筋肉痛はおかしいよね。
と思ってその旨も言ったら、ちゃんと「教わる」こと。
を薦められる。それからで良いんじゃない?と。
「壁打ち」も有効だよ〜と。秘密の壁打ちスポットを教わったので後で行ってみよう。と思いました。
さー頑張るぞ!
0 件のコメント:
コメントを投稿